まずはこの辺は読んでみよう

しがない読書感想ブログです。teacupが終了したため移転することと相成りました。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年のベスト

さて、そろそろ今年のベストを選ぶときが来たようです。 上半期と下半期の結果を基に色々考えてみたのですが、なかなか絞るのが難しく、苦労しました。しかし、なんとか約10冊の範囲内に収めてみようとした結果こういうことになりました。 エリザベス・ドネ…

千葉敏之(編著)「1187年 巨大信仰圏の出現」山川出版社(歴史の転換期)

山川出版社の「歴史の転換期」シリーズから中世史を扱った巻がでました。他に2冊ほどこのシリーズで中世を扱うものがあるようですが、今回は12世紀後半、大きな出来事としてはヒッティーンの戦いがあった年ということになります。サブタイトルに巨大信仰圏の…

下半期ベスト

さて、今年のベストを選ぶ前に、下半期ベストから行きましょうか。 アンナ・コムニニ「アレクシアス」リウトプランド「コンスタンティノープル使節記」パオロ・コニェッティ(他)「どこか、安心できる場所で」伊藤雅之「第一次マケドニア戦争とローマ・ヘレ…

アンナ・コムニニ(相野洋三訳)「アレクシアス」悠書館

東地中海世界で長く繁栄してきたビザンツ帝国も、11世紀後半になるとセルジューク朝の侵攻、そして度々発生する内訌などにより衰えてきていました。クーデタにより度々皇帝は地位を追われ、内紛が相次ぎ、さらに外部からの侵入者もやってくるという苦難の時…

リウトプランド(大月康弘訳・註)「コンスタンティノープル使節記」知泉書館

東フランク王オットーがローマ皇帝として教皇から戴冠された出来事は、世界史では「神聖ローマ帝国」の始まりとして取り上げられる結構重要な出来事です。しかし、当時の東地中海世界で繁栄期を迎えていたビザンツ帝国からすると、自分たちこそ唯一の「ロー…

パオロ・コニェッティ(他)(関口英子他訳)「どこか、安心できる場所で」国書刊行会

現代イタリア文学というと、タブッキ、ブッツァーティ、エーコ、ギンズブルグ、カルヴィーノといったあたりの作家があがることが多いと思います。しかしここにあげた人々の活動した時期はおもに20世紀(エーコは21世紀に書いたものもありますが)で、21世紀…

12月の読書

今年ももう一ヶ月で終わりです。はやいものです。 今月はこのような本を読んでいます。ベスト本とかもそろそろ考え始めてもいいかなと思いますが、今月は結構面白そうな本がでるようなので、どうしたものか。 ドメニコ・スタルノーネ(関口英子訳)「靴ひも…