2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
ヨーロッパから各地への航海がおこなわれ、ヨーロッパの人々の世界の認識の拡大と、海外への進出へとむかうきっかけとなった大航海時代は、近世の始まりとして位置づけられます。一方で、大航海時代のヨーロッパからの各地への進出を中世の十字軍やレコンキ…
1960年代のイギリス、ビートルズが世界的人気を獲得し、ロンドンがファッションの流行発信地となり「スウィンギング・ロンドン」という言葉が登場、若者文化が花開いた時代でした。また、性の解放などが進み今までの社会では認められなかったものが認められ…
グローバル・ヒストリーと言う言葉がしきりに言われるようになった昨今、色々と世界のつながりの様子を描く本はでています。世界の各地域がつながっていくプロセスを扱うというと、多くの場合は大航海時代以降であったり、あるいはモンゴル帝国の時代であっ…
(4月に一度読み終えましたが、その時点では忙しさもあり感想書くのはやめておこうと思っていました。しかし時間が経ち、感想を書こうかなという気持ちになってきたので、5月に改めて読み直したうえで書いています) 京都大学で長期にわたり教鞭をとってきた…
5月になりました。このような本を読んでいます。バーンズの「イングランド、イングランド」についていは、かなり昔に感想をここのブログで書いているので、わざわざ感想を改めて書くことはしませんが、是非読んでみて。 合田昌史「大航海時代の群像」山川出…